ICTソリューション学科
ICT Solution


ICTソリューション学科のココがすごい!

ビジネスマナーの教育
礼法・茶道・華道・秘書実務・サービス接遇(マネジメントコース)、企業体験学習などがあります。

国家資格への取り組み
基本情報処理技術者午前免除(午前試験が免除になる)講座を開講し、毎年合格者を出しています。※県内の私立高校で唯一の認定校です。

就職率100%・公務員講座も開設
就職試験対応の授業・公務員受験対策授業を行なっています。

コンピュータグラフィックスの授業
ICTコースでは、1年次からアドビシステムズのソフトウェアを使用してイラストや動画の作成を行ないます。
マネジメントコース(専門:商業)
商業・ビジネスに関する知識と技術を習得し、社会人として適切に対応できる能力と態度を育てます。
※1年次はICTコースと共通。2年次からコースに分かれます。
- 資格取得の学習
- ビジネス5分野の実学を徹底教育
- ビジネスマナーの教育
取得できる資格
- 簿記実務検定(商業簿記・財務会計・原価計算)
- 会計実務検定
- 日商簿記検定
- 情報処理検定
- 情報処理技能検定
- ビジネス文書実務検定
- 電卓実務検定
- 電卓計算能力検定
- 商業経済検定
- 秘書技能検定
- サービス接遇検定
- 実用英語検定
- 茶道表千家資格
- 華道家元池坊資格など
2年次カリキュラム(マネジメントコース)
マーケティング | 2 | 数学Ⅱ | 4 |
財務会計Ⅰ | 3 | 科学と人間生活 | 2 |
原価計算 | 2 | 体育 | 2 |
ソフトウエア活用 | 4 | 保健 | 1 |
情報コンテンツ制作 | 2 | 英語コミュニケーションⅡ | 3 |
論理国語 | 2 | 総合的な探求の時間 | 1 |
文学国語 | 2 | LHR | 1 |
地理総合 | 3 | ||
合計 34 |
商業系科目が週に13時間
主な進路
就職
- 宮崎銀行
- 宮崎太陽銀行
- 鹿児島銀行
- 日本郵政
- 宮崎県庁
- 宮崎梅田学園
- 宮崎観光ホテル
- テレビ宮崎ゴルフ
- 高鍋信用金庫
- 日向精錬所
- 宮崎綜合警備
- 宮崎空港商事
- 青島リゾート
- ホンダロック
- 宮崎沖電気ほか
進学
- 宮崎大学
- 日本大学(商・経済)
- 九州情報大学
- 九州保健福祉大学
- 宮崎産業経営大学
- 宮崎学園短期大学ほか
ICTコース(専門:情報)
県内で唯一の専門教科が「情報」のコースです。
コンピュータの基礎から学び、国家資格合格を目指します。
専門教科情報分野を3つに分け、基礎的な知識・技術から育成します。
※1年次はマネジメントコースと共通。2年次からコースに分かれます。
- 基礎的科目
- システムの設計管理分野
- 情報コンテンツの制作・発信分野
取得できる資格
国家資格
- 基本情報処理技術者試験
- 情報セキュリティマネジメント試験
- ITパスポート試験
検定
- CGクリエイター検定
- カラーコーディネイター検定
- 情報処理検定
- 情報処理技能検定
- 文書デザイン検定
- 簿記実務検定など
2年次カリキュラム(ICTコース)
ソフトウェア開発 | 3 | 科学と人間生活 | 2 |
ネットワーク活用 | 4 | 体育 | 2 |
情報コンテンツ制作 | 4 | 保健 | 1 |
論理国語 | 2 | 英語コミュニケーションⅡ | 4 |
文学国語 | 2 | 総合的な探求の時間 | 1 |
地理総合 | 4 | LHR | 1 |
数学Ⅱ | 2 | ||
数学B | 2 | ||
合計 34 |
情報系科目が週に11時間
主な進路
就職
- 航空自衛隊
- 東武エンジニアリング
- SUMCO TECHXIV
- JA宮崎中央
- JA西都
- 高鍋信用金庫
- 宮崎銀行
- バクスター
- 宮崎農協果汁
- ミヤチクほか
進学
- 日本大学(工・法・芸術・生産工・商・経済)
- 大分大学(経済・教育福祉科学)
- 長崎県立大学
- 近畿大学
- 東海大学
- 東京工芸大学
- 宮崎産業経営大学
- 宮崎情報ビジネス専門学校
- 宮崎マルチメディア専門学校
- 麻生情報ビジネス専門学校ほか