特別進学科
Advanced Study Program


特進のココがすごい!

質問・相談は職員室や進学指導室で即解決!
教科に関して不明点があれば、先生のところへすぐに質問に行く雰囲気ができています。
教科担任は質問の解法をすぐに教えるのではなく、生徒が自力で答えを導けるように手助けをします。

手厚い面接対策・二次対策
何度も志望理由書を添削し、面接練習や口頭試問対策を実施します。大学入学共通テスト後は、国公立大学個別学力試験に向けた特別時間割が組まれ、ひとりひとりの目標大学合格に直結した二次試験対策の授業が行われます。

Classi(クラッシー)・スタディーサポート
ICTサービスの「Classi(クラッシー)」を導入し、多彩な機能で生徒・保護者を幅広くサポートしています。主に、Webテスト・学習動画・生徒カルテなどがあります。スタディーサポートでは、一人ひとりの学習習慣をデータ化し、学力を伸ばしていきます。

キャリア教育
企業人講話やプレゼンテーション講座など、ワークショップを通して社会的・職業的自立を目指します。「主体性」や「コミュニケーション能力」に着目し、人間形成を行っていきます。
特進コース
国公立大学受験に対応したカリキュラム進度
通常の7時限授業に加え、朝課外(30分)・放課後課外(90分)を実施します。
3年間で学ぶ内容を2年間で終了し、3年次はセンター試験対策・志望校対策を重点的に行ないます。
3年間の流れ


SSCコース(Super Sports & Culture)
部活動(体育・文化)に取り組み、国公立大学・難関私立大学を目指します。朝課外(30分)を実施します。
特進コースと同カリキュラム
1・2年次国数英重視、模擬試験優先で国公立大入試に完全対応します。
放課後課外授業なし! 部活動をしながら国公立大学を目指す
宮崎日大選手として県大会・九州大会・全国大会で勝利を目指します。8割の生徒が体育部、2割の生徒が文化部で活躍中です。
朝課外及び予習 → 授業 → 復習のサイクルで学力を伸ばす
朝課外授業で国数英の基礎力を養成し、効率的な学習習慣を確立します。

これまでの合格実績
■国公立大学
- 北海道大学
- 北海道教育大学
- 東北大学
- 埼玉大学
- 千葉大学
- 東京大学
- 東京工業大学
- 東京学芸大学
- お茶の水女子大学
- 電気通信大学
- 横浜国立大学
- 名古屋大学
- 京都大学
- 大阪大学
- 神戸大学
- 奈良教育大学
- 広島大学
- 岡山大学
- 高知大学
- 山口大学
- 九州大学
- 福岡教育大学
- 佐賀大学
- 長崎大学
- 大分大学
- 熊本大学
- 宮崎大学
- 鹿児島大学
- 琉球大学ほか
■私立大学
- 慶應義塾大学
- 早稲田大学
- 上智大学
- 明治大学
- 青山学院大学
- 立教大学
- 中央大学
- 法政大学
- 東京理科大学
- 津田塾大学
- 関西学院大学
- 関西大学
- 同志社大学
- 立命館大学
- 福岡大学
- 西南学院大学ほか